目を向ける方向をちょっと変えてみる
- 2016年02月02日
- TCカラーセラピスト講座
素晴らしいことをして人から褒められなくてもあなたには価値があります。
太陽がただ太陽であり続けることで。
植物がただ植物であり続けることで。
結果的に私たちの命をつないでくれる、かけがえのない存在であるように。
あなたもただ、あなたであり続けるだけで、知らず知らずに、必ず誰かへ何かへ影響を及ぼしている、かけがえのない存在なはず。
それを確かめようと、他者に評価を求める必要はないのです。
心が弱ると誰でも陥りがちな罠かもしれません。
いい子・いい人を演じたりね。
「誰かを助けたい!救いたい!」と躍起になったりね。
自分より優れた人に劣等感を抱いたり、逆に「崇拝」して自分のキャパ以上に頑張ってしまったりね。
そんなことより!
自分が楽しい!好きだ!と感じることを選択しよう
行きたいところへ行き、やりたいことをやり、会いたい人に会ったらいいのです。
自分が喜び、笑顔になれることをしたらいいのです。
目を向ける方向をちょっと変えて、自分で自分を満たしてあげましょう。
そうするとね。
自分を周りの人や環境、物質的なものはなんにも変っていないけれど、世界は一変しますよ。
世界を見る自分のココロの眼が変わるからね☆
先週末、開講したTCカラーセラピスト講座。
きっとご参加いただいた方々のエネルギーだったのでしょう。
いつの間にか「自分の視点・見る角度を変える」ことがテーマになっていました。
カラーセラピーの学びをしながら、自分を知る時間にもなるのがこの講座の特徴。
ときには魂の汗流れる、なかなか味わい深い講座なのです☆