先日、熱い〜リクエストを受け…味噌仕込みWSを初開催しました。
ワタクシ味噌仕込みは何年も毎年しておりますが、WSは初めてで、どのくらいの時間がかかるのか?
未知でしたが。時間内で無事全員(5人分19kg)分仕込むことが出来ました
やれやれ。
ほっお昼に集まり、鍋や圧力鍋、総出で!豆を煮て、煮上がったものから潰す人、塩きり麹をする人、洗い物の人…なんの指示もなく、自発的にやれることを黙々とこなす。良いチームワークでした
持ち寄りの手作りご飯やお菓子などつまみつつ、色々とマニアックな情報交換も楽しかった!
材料は確かな農家さんから仕入れをしてくれる八百屋君が豆も麹も用意してくれて、これまた素晴らしいお塩も提供してもらって、美味しい味噌に仕上がること間違いない♡開ける時が待ち遠しいわ
このチームで、初夏にシークレットな食のWSを手掛ける予定です♪
その話も打ち合わせてきました^ ^
自然食が大好きな人にはたまらない会となることでしょう。
詳細が決まりましたら、個人的に繋がりある方にだけアナウンスしようと思っています。お楽しみに〜
Merry Xmas🎄
昨日は、2022年もご縁深かった方々と Xmas&忘年会を開催
名駅で昼飲み〜ですが…ここら辺では珍しい朝から10cmの積雪
交通機関が乱れて、やれやれ(;^_^A
なんとか遅れてたどり着いた人もいましたが、無事全員で乾杯🥂
席ぎめには、ワンセルフのポストカードを使い。意味ある偶然で手元へ来たカード(2種)は Xmasプレゼント🎁としてお持ち帰り頂きました^_^
チーズフォンデュメインの Xmasらしい?お料理で飲み放題!3時間。
その後2軒目〜3軒目〜4軒目〜と梯子〜
終わった時にはすでに…終電間近 爆!
駅まで迎えに来てくれた長男は呆れ顔
まあまあ何はともあれいゃ〜楽しかった!
みんな今年1年、色々とありがとうございました
来年もどうぞよろしくおねがいします♡
お疲れ様でした!どうぞ良いお年をお迎えください
一昨日、昨日と2日間、恒例となりました「マコモ葉で作るしめ縄WS」を森川さんとコラボ開催しました。
今年は参加希望人数が増えてしまって、2日に分けました。
いつもはマコモを譲ってくれる友人の畑の具合で10月末に開催していたのですが。今年は何だかんだと、主催者側の都合もあり、遅くなってしまって…
葉っぱの状態が不安ではありましたが、無事!皆さま素敵なしめ縄をつくられました♡
「娘の家にも」「車にも」「ワンコのお家にも」とか、複数作る方も 笑
自画自賛しつつ〜かつ、お互いを讃えつつ〜わいのわいの言って作るのは楽しいね
「自分がイイ!」と想うものを自由に表現すること。
そして大事なのは、人と比べないこと。
これだけみんなが自由に想い描くものを飾りつけできるのは、たくさんの花材を提供してくれる森川さんがいるからこそ。いつもありがとう
私は今回、マコモ葉で作った「亀」と、自宅の庭で採った南天の実を飾りに、シンプルなデザインにしました^ ^
ホントは自然資材だけ…で素朴に作ろうと想っていましたが、華やか〜な花材を見ると…やっぱり色を入れたくなり。
水引きで飾りを足しました。
正月飾りだしねー♪
新年、皆さまのお家の玄関が華やかに飾られることを想像すると、嬉しく。
今年もやって良かったなーって思えます。
ご参加ありがとうございました。
今年はもう一回、月末に豊田にてこのWS 開催予定〜。デス。
(ごめんなさいもうお席はいっぱいです)
今日は、名駅ミッドランドスクエア44階!
名古屋を見下ろす場所でのBBQ懇親会?を主催しました^ ^まあ、主催の私にしてみれば「みんなで飲めればなんでもいい」感覚ですが。
せっかく人数揃えていくんだから、それなりに面白そうなところ…
優先でチョイス。
ご縁あって私のところで学ぶ人達の「交流」目的と。コロナ禍で、長く制限を受けた人達の「自粛ブロック」を叩き壊す?べく母、妻、嫁〜?の昼飲み解禁〜 を後押し?するべく開催 笑
今日は湿度の低い快晴!で、抜群!の景色を堪能♡
(夜なら、夜景がきっとめちゃくちゃ綺麗でしょうね〜。それはまたいつか)
一部「初めまして」の挨拶をするようなメンバーでしたが。私を交差点にしている人達は、どこか似ている?のでしょうか。
放かっておいても(飲み放題〜で私はご機嫌酔っ払い〜)和気あいあい(o^^o)
これを機会に、みんなどうぞお友達になってください♪
1次会が終わって、さあ〜2次会!は、超!ヘルシーなとこ行きました
同じくミッドランド内の「サンタ・マリア・ノヴェッラ」と言うハーブ「薬草」の専門店。
サンタ・マリア・ノヴェッラは天然のハーブを用い、自然治癒や予防医学という思想を理念とする800年の歴史を誇る世界最古の薬局です。https://www.midland-square.com/shop/shop313.html
「肉三昧で草が足りない〜〜!」と言うことで。ハーブ
サラダとスープのセットとハーブティーで、ここで閉店まで居座ってきました^ ^昼間は待ちがでる人気のお店なので、すんなり入れてラッキー
ですが〜ヘルシーハーブティーで、酔いが覚めつつ帰宅…なので、家で飲み直してます(^◇^;) あら〜
ご参加の皆様!ありがとうございました
初!ミットランド高層階楽しかった^ ^
世の中が行楽〜モードな時は引きこもりの私。
このGW は本当にどっこも!行ってません。。。
1週間後に迫る!ホメオパシーの学びの進級試験…の勉強ばっかりやってるか?と言えば、そうでもないですが(^◇^;)
とにかく気忙しいGW忙しいのは気分だけなので、たまには息抜き〜で
我が家の庭でBBQの集いを開催♪
「初めまして」のご挨拶をする同士でしたが、和気あいあい。
私も、ちょっとGWらしい?気分を味わいました^ ^
遠方から足をお運びいただいた方、ありがとうございました
まー昼から飲みっぱなし!で焼き方をし。
皆さまお帰り後は、もう一度炭を起こして、今度は家族でBBQ夕飯。
夜に見る火は良いですねえ^ ^
まったり〜家族と飲みながら〜の夜です。
ってか…私ずーっと昼からエンドレス飲酒day
あは( ^ω^ )幸せでアール
えっ?きんきゅうじたいせんげん? ってナニ? 笑
最近、本当に!TVを見てないので「えーいつからー?」って感じですが。
まあ聞けば、今日は被ってないみたいだし、ええでないの?笑
今日は、私と何らかの学びでご縁のあった方々と、我が家の庭でBBQやりました♪
なにせ私が交差点なので「初めまして」の参加者同士の自己紹介から始まる笑
やっぱり会うに勝るものはない!
昼から飲んで、食べて、笑って!みんな免疫上がりましたよ〜絶対
そもそも自分の体を守っているのは、自分の免疫です。
ワクチンではありません。
その免疫力を下げない!楽しいことをする!ご機嫌で生きる!ことが一番のコロナ対策だと、私は考えます。
まー類は友を呼ぶってよく言ったもんで 笑
似たお考えの方々とバカ笑いしたり
ライヤーの音色に癒されたり♡の良い1日でした。
ここで出会ったご縁が、また何かに繋がっていくと尚面白いですね♪
私があんまりお肉が得意じゃないので、海鮮中心のBBQにしました。
アヒージョが何気に人気で良かった^ ^
このアヒージョ キメ手は!
庭でちぎったローズマリー♪
我が家の庭の、ジャパニーズハーブの三つ葉、ニラ、大葉と、カモミール、イタリアンパセリ、レモンバーム、は勝手に育ち。
苗を植えた、えんどうまめ、ミニトマト、ナス、ピーマン、枝豆〜がすくすく育ってます^ ^
素人仕事でやることですが、自分で育てた植物は可愛いです
ご参加の皆様、ありがとうございました^ ^
いや〜楽しかったです。お外は良いね!お酒は良いね!爆!
また秋くらいにやろうかな〜
初!ZOOM開催のイベントへワンセルフカードで出店させていただきました。
ご縁あってご来店いただいた皆様ありがとうございました。
私自身、とても勉強になりました!
【みつかるつながるひろがる文化祭with誕生数秘学】、きのう無事に終了しました。 ご参加&エールを ありがとうございました😄 午前、午後ともに参加くださった お客様に、 うれしいご感想をいただきました。 ありがとうございます‼️ 許可を得て掲載します。
情報源: うれしいご感想をいただきました‼️そして。。。 | 【Zoom開催】みつかる つながる ひろがる 文化祭 with 誕生数秘学
本日、長久手AEON MALL POLAのお店にて
カラーセラピーでお邪魔しております^ ^
前回は予約で完全!満席!で全く空きなしでしたが、今回はちょっと余裕があります♪
当日飛び込みでもお受けできます。
なんと!破格の15分500円!
私はイベントでもこの値段で出ることは無いので、とーってもお得な機会だと思います^ ^
本日 16時まで店先におります。
POLAに関係のない方〜どなたでもどうぞ♡
長久手AEON MALL 3Fです。
お待ちしておりまーす♪
今日は長久手AEON内 POLAのお店でカラーセラピーやってます。
大人気!でもう朝から夕方まで15分刻みでご予約いっぱい!いっぱい!
ありがたや〜🙏
次回は12月22日(日)です
2018年春に開催した「おお麻体験講座&ワークショップ」のイベントページから、問い合わせメールが届き。
「???」と思いながらも、お返事したところ…
なんと!
問い合わせ元は、私の住む長久手の氏神様の神社⛩!
https://nagakute-zatto.jp/archives/872
なんとも不思議なご縁で、氏神様のご依頼で、精麻を紡ぐ「おお麻飾り」のワークショップを再び開催する事が決定!
「叶結び」を結びました。
大麻は、「塩や水でも祓えない穢れを祓う」と言われ、御神事で使われてきた植物です。
大麻草の皮からとれる靱皮を研ぎ澄ました繊維を『精麻』といい、神社のしめ縄などの御飾りに使われています。
氏神様の関係者さんのほかに、この機会に便乗して「私もやってみたーい!」と、他に3名様が参入。
ワイワイ あーだこーだ話しながらそれぞれに「叶結び」「菊結び」のお飾りを作りあげました。♪
神社さんには「おお麻」や「叶結び」の「へぇ〜!」なお話も聴かせてもらったり。
私にとっても得るものが多い時間でした ^ ^
ご参加の皆さまありがとうございました〜♡
久しぶりに開いた「おお麻ワークショップ」でしたが、やっぱりみんなでモノを作るって楽しい ^ ^
急な企画だったので「行きたいけど仕事で行けない!」とのメッセージを何件かいただきましたので、またいつかやりたいと思います♪