先日、ワンセルフカード上級セラピスト講座をリクエスト開講しました^ ^
ワンセルフの講座も、ワークショップも、どれも好きですが、ことさらこの上級講座が私はお気に入りで♡
なぜか?と言うと、カリキュラムにある「for you」というワークが大好き♡なんですわ。
この日もマンツーマンということもありますが、私も一緒にワークに参加。
2020年を振り返り、カードを紡いだコラージュを作り、2021年に想いを馳せました。
この「for you」を19日(土)オンラインでワークショップ開きますよ!オンラインではありますが、今年最後の心の棚卸しに。
オンラインだからこそ、カードワークをどうやってやるのか?の参考に、セラピストの方〜ご参加ください。
イベント詳しくは
https://fb.me/e/F7CDWvmy
ワンセルフカード詳しくは
http://mamachi.pupu.jp/oneselfcard.htm
どなたでもご参加いただけるセミナーです。
まさか!のコロナウィルスによる世界的に混乱に巻き込まれた激動の2020年。
それぞれが、これまでの「生き方」を根本から問われているのではないでしょうかではないでしょうか?
生産性を上げることや、利便性を高めること…
もっと!もっと!と追い立てられ、急かされてきたこれまでの我々の「あり方」を改める時なのかもしれません。
肉体的、精神的に揺さぶられた方もたくさんいらっしゃることでしょう。是非、心のたな卸しにいらしてください。
第4章・第5章 どちらかだけの参加もOK!です。
※2日目の午前には「NLP応用コーチング」も開催いたします。
内容詳しくは↓↓↓をご覧ください。
「精神的な豊かさや喜びとは?」共に、ゆっくりと自分に問うてみませんか?
是非!カードの生みの親「中本雅子」の世界観・ワンセルフカードの単なる励ましで終わらない、深いメッセージに触れに来てください。
お申込みはこちら↓↓↓よりお願いいたします
https://ws.formzu.net/dist/S94039535/
———————————————
~集い、学び、分かち合う喜びを味わいましょう~
『ムクティ』とは本来は『ブクティ・ムクティ』とセットで使われることが多いサンスクリット(古代インド)語です。
その意味は「物質的な喜びと精神的な喜び」で
どちらもバランスが大切ですが
物質の喜びは
案外「自分ご褒美」などで満足させやすいのですが
精神的な喜びは目に見えない分、
家族や仕事のことで後回しになっていることが
多い分野です。この新しい学びでは
講座としてのコミュニケーションや人間関係の
からくりなどを学ぶ分野と
集まってシェアしあう喜び、
普段の友達とは少し違う仲間と出会う楽しさといった、
堅さと柔らかさが融合したスタイルです。
ネットでのインプットや出会いが多い今の時代、
あえて時間を調整し、足を運び、
学ぶ豊かさをご自身にプレゼントしてみませんか?
その特徴は
↓●テキストに使うのは
ワンセルフカード開発者の
中本雅子が2004年から医療雑誌
『がんサポート』に連載した
ヒーリングコラム
『がんの声を聴いて知る20の生きる方法』
●上記の連載コラム60回すべてを使用
1回の講座で5つのコラム×12回開催
※今回、長久手では第一章を開催いたします。
●12回はどこから参加して頂いてもOK
順不同・単発参加も歓迎
(続く章を今後、長久手でも開催する予定です。
ご希望の方にはスタンプカードをご用意いたします)
●12回すべて参加し終えた方には
粗品プレゼントをご用意●ヒーリング・コラムに掲載の
各種コーチングやカウンセリングスキルの解説と
体験型エキササイズ(コミュんけーション実習)を
ミックスした3時間(休憩を含む)
<補足>
上述のようにテキストに使うコラムは
今まで中本雅子の各種講座で随時配布してきたものです。
ですのですでに入手されているものや
レクチャーやエキササイズは
体験済もおありかもしれませんので
その点をご了承ください。今までこのコラムのコピーを手にした方から
すべてのコラムを読んでみたい、
まとまった形で学びたい、
というリクエストに応えて
今回の「ムクティ」が出来上がりました。
◆日時:第4章 2020年9月19日(土)13:30~16:30
第5章 2020年9月20日(日)13:30~16:30
◆会場:長久手市文化の家 2F 講義室2
http://www.city.nagakute.lg.jp/bunka/bunka_ie/access.html
◆対象:20歳以上の心身ともに健康な方ならどなたでも
◆参加費:5,000円(税込)
スタンプカードご購入ご希望の方は100円プラス
お申込みはこちら↓↓↓よりお願いいたします
https://ws.formzu.net/dist/S94039535/
20日午前には
NLP応用コーチング勉強会『コンセンサス力をUPするために』
も開催します。
こちらも↓↓↓併せて是非ご参加ください。
http://omoi-no-iro.pupu.jp/blog/?p=3950
◆講師:中本雅子(ワンセルフカード開発者)
ワンセルフ・インターナショナルメンタル・トレーナー
元・東邦大学特任研究員:心理カウンセラー
日本パステルホープアート協会(JPHAA)認定 正インストラクター
TCカラーマスタートレーナー
【プロフィール詳細】↓
http://oneself.life.coocan.jp/
http://users.ejnet.ne.jp/~masako-9/
———————————————–
19日(土)セミナー終了後、18時頃~2時間程度、
雅子さんを囲んで懇親会を開催いたします。
場所は地下鉄東山線「藤が丘」駅周辺を予定しております。
参加費は実費(割り勘)とします。
詳細は決まり次第、後ほど参加希望の方へ、個別にご連絡いたします。
20日(日)お昼は、施設館内の和食レストランで、雅子さんを囲み「ランチ懇親会」も開催予定です。
■時間:12:30~13:30
参加ご希望の方は、申し込み時フォームよりメニューをお選びください。
全メニュー 一律1.100円(税込)です。
・味噌とんかつ定食
・豚生姜焼き定食
・さわら西京焼き御膳
・揚げ出し豆腐御膳
———————————————–
つながるご縁に感謝。
皆様にお会いできますことを楽しみにしております。
お申込みはこちら↓↓↓よりお願いいたします
https://ws.formzu.net/dist/S94039535/
———————————————–
主催 想色倖房~おもいのいろこうぼう~
山田 康予HP http://mamachi.pupu.jp/
ワンセルフカード上級講座開講しました。
カードを使ったロールプレイングでは
「うわぁ!鳥肌立つ〜!」と
不思議な意味ある偶然の一致に、参加者さん 驚きの声をあげる一幕もあった今日。
カラーの講座から〜のセルフケア〜心の学び〜そして、ワンセルフカードと、長い時間…
それも他県から足をお運びいただいた方でしたが、これで学びに関しては一旦終了。
これまで遠いところ何度も、本当にありがとうございました。
名残惜しく、最後は寂しい気持ちになりましたが…
11月に、ワンセルフカードの生みの親 中本 雅子 さんをお呼びして、開催する長久手セミナーへのお申込みをいただいているので、来月にはまたお会いできる〜♪ ということで、少し心軽く
「またね〜」と、お見送りしました^ ^
次の約束があるって優しいね♡
ワンセルフカードとは
http://mamachi.pupu.jp/oneselfcard.html#oneup
11月 愛知県長久手にて雅子さんによる「心の学びセミナー」を2日間にわたり開催します!
どなたでもご参加いただけます♡
詳しくは
http://info.omoi-no-iro.pupu.jp/?eid=138
ワンセルフカード上級講座を開講しました。
セルフケア〜心の学び〜を最後まで一緒に受けられたお二人が、今度はワンセルカードセラピストを続けてお二人で受講されました。
特に友達同士というわけでもないし、住んでいるところもとても遠いのに「縁」というやつは本当に不思議。
長い時間、様々な自己開示を共有したので、初めましての時から、今日までのお互いの成長と変化を讃えあい。
名残惜しくも、完了しました 。
いつも「次」の日にちをお二人で決めて、予約を入れて帰られるというのが常だったので…
次回の約束がない今回は、なんだか寂しい気持ちになりましたけど。
ご縁をいただいた事に感謝して、潔く手放します。
またいつかお会いする機会があることを、楽しみにしております。
長いこと遠いところ、お忙しところ、足をお運びいただきありがとうございました。
この先の
ワンセルフカード上級講座を開講しました。
セルフケア〜心の学び〜を最後まで一緒に受けられたお二人が、今度はワンセルカードセラピストを続けてお二人で受講されました。
特に友達同士というわけでもないし、住んでいるところもとても遠いのに「縁」というやつは本当に不思議。
長い時間、様々な自己開示を共有したので、初めましての時から、今日までのお互いの成長と変化を讃えあい。
名残惜しくも、完了しました 。
いつも「次」の日にちをお二人で決めて、予約を入れて帰られるというのが常だったので…
次回の約束がない今回は、なんだか寂しい気持ちになりましたけど。
ご縁をいただいた事に感謝して、潔く手放します。
またいつかお会いする機会があることを、楽しみにしております。
長いこと遠いところ、お忙しところ、足をお運びいただきありがとうございました。
この先のお二人の人生が幸多きものでありますように🙏
ワンセルフセラピーカード詳しくは
http://mamachi.pupu.jp/oneselfcard.html
🙏
ワンセルフセラピーカード詳しくは
http://mamachi.pupu.jp/oneselfcard.html

ワンセルフシニアトレーナーの更新証明書が届きました。
証明書はいつもこんな可愛らしいユニコーンのポストカードに印字されてきます。
(※IDは印字されておりますが、故意に消してあります。)
私がワンセルフカードの伝道側に仲間入りしてから、はや5年。
シニアトレーナーとしては日本初(いや世界初!)にお役をもらったのだ~。えっへん♪
このユニコーンちゃん。実は毎年成長するんです!
だから最初のカードは子馬ちゃんで、2013年から年々冒険を重ね成長して、2018年は美しい水辺にたどり着きました。
ライムとターコイズ色の水辺は「新たなスタートと浄化」
思わずユニコーンに
「私はね。君を小さい頃から知ってるよ」と語りかけたくなりました。
そんなストーリーのあるカードで、毎年更新を楽しみにしています。
サブメッセージには
「ここにくるために旅をしてきた
ここに来るために
いくつもの森をぬけてきた」
と添えられていて。
読みながらユニコーンを眺めていたら、走馬灯のように、初めてワンセルフインターナショナルの門をたたき、雅子さんに出会ってから~今までを思い出してしみじみ。
さぁ!また一年!私もユニコーンのように経験を重ね成長します!
今年はワンセルフカフェとか…定期的に開いて、今までに雅子さんから伝授してもらったワークなども改めてシェアしていきたいな~と思っています。
受講してくださった方や、カフェに参加してくださった方にユニコーンのポストカードを一枚プレゼントしますよ!
ワンセルフカードって?詳しくは↓↓↓をご覧ください。
http://mamachi.pupu.jp/oneselfcard.html
昨日は1日、三重県四日市でワンセルフカード上級セラピスト講座でした。
この講座は、30枚のカードの一枚一枚の解説と、カードを使ったグループセッション(ミニセミナー)のメソッドを学びます。
昨日はマンツーマンでしたので、講師の私も参加者役になり、セッションをしてもらいました(o^^o)
いや〜!いい心の棚卸しになりました。
ずっと迷いつつも、ズルズル続けていたものを、思い切って!手放すことに心が固まりました。
これは単なる「執着」だ…とは、自分でも気がついていましたが「お金をかけたしなー」とか、「長いことやってきたしなー」とか、何より、そこを通じて繋がった仲間と縁が切れそうで…
その寂しさもあり。
なかなか決められなかったのですが。
昨日のワークでボンっ!と背中を押されました。
キッパリ✨手放します。
そこを切り離したって、ご縁のある方とはまた別な形できっと繋がるだろうし
今日から3月とキリも良いし。ね^ ^
決めてしまったら心が軽くなりました♡
さー!次!行ってみよー!
ワンセルフカード♡やっぱりいい仕事します♪
心の棚卸し♡に超!おススメ✨
ワンセルフカードの生みの親「中本雅子」さんの「ワンセルフカフェ」
3月に長久手で開催します(o^^o)
どなたでもご参加いただけます!
のんびりとお茶を飲みながら、自分の心と対話しませんか?詳しくは↓↓↓
https://www.facebook.com/events/1935762446741505/?ti=icl
ワンセルフカード有資格者向けのセミナーも開催します↓↓↓
https://www.facebook.com/events/882195705282431/?ti=icl

今日はワンセルフカード上級講座を開講しました^ ^
よく笑い、魂の汗も流れる、濃い時間だったと思います。
笑顔と同じくらい、涙は素敵な心のお掃除屋。
あははと笑う
我慢せず涙を流す。
それぞれの心の棚卸し♪
再受講さんを1人含め、奇数参加者だったので、カリキュラムのワークに私も久しぶりに参加!
私も、私と向き合う。良い時間を過ごしました。
何と言っても、今日最大の「意味ある偶然」は!
同時に参加お申し込みいただいた「初めまして」のお二人の誕生日が同じ日!だったこと(^ ^)
お申し込みいただいた時から私は
「ふふふ…これは、何か見えない力に仕組まれているわね〜♪」と、密かにほくそ笑んでおりました 笑
とても寒くて、乾燥した今日。
加湿に垂らしたのは「心」のワンセルフアロマ。
心はパラシュートと同じで
ひらかないと役にたたないよ!
ご受講ありがとうございました^ ^
ワンセルフカードが今後ますます、皆様のお役に立ちますように♡


今日は「ワンセルフカード 上級セラピスト講座」を開講しました。
これから「癒し」のカフェを運営してく!とまさに!アセンションにあるお二人が受講してくださいました。
自らの経験や、心の学びを生かしつつ。
この先をクリエイトしていこう!というパワーを感じるお二人で、私もそのエネルギーのお裾分け♡いただいた気分です^ ^
奇しくも「意味ある偶然」で、お二人同じ「縁」のカードを引き。
「自分の力だけではない。縁によってサポートされていること」を受け取り、大切にお持ち帰りいただいたのではないかな?と、思います^ ^
ワンセルフカードが、お二人の良きパートナーとして、この先、いい仕事しますことを祈っております。
ご受講ありがとうございました。
また、お会いできます機会がありますことを楽しみにしております♡

許すとは、私達は同じ人間なのだと認めること。
昨日はワンセルフカード上級講座を開講しました。
ワンセルフカードの講座は、いつも講師の私自身、自分の内面に気づかされることが多く、昨日も「あ~私なんだかんだ言って、まだこれにこだわってるんだな」と、自分の抑えていた感情と向き合う時間となりました。
昨日の時点では、「わかっちゃいるけどさー。嫌なもんは嫌!」って受け取れない感じだったんだけど、今朝…まるでカードのワードが発酵するように、また味わいを変えてじわ~っと沁み込んできた気がします。
でも、まだ私の中で○○の方がいい。
とか、○○でなければ良くないよね。
のレベルなので「したい」に変わるまで、宙に浮かせておこう。
きっとベストなタイミングでこのメッセージが受け取れる時が来るでしょう。
なんて、想う朝です^ ^
この味わい深いワンセルフカードの作者、中本雅子さんが直々、5月31日、6月1日に愛知県長久手でカードを使ったセミナー開催しますよ!
私も大好きな雅子節!味わい深い独特な人生観に触れて見たい方
是非参加してみてください。
セミナー開催お申し込みに関しては↓↓↓をご覧ください。
http://info.omoi-no-iro.pupu.jp/?eid=8