昨日は、エンジェリンダイスカラーセラピスト講座の最終回でした。
新たにお二人のセラピストさんが誕生しましたよ^ ^
お互いにセッション練習をしながら「色って奥が深い〜」「色ってやっぱり!楽しい♡」などの歓喜の声。
そう。色って不思議で面白い!
色の楽しさが伝わったなら、講師としてこんな嬉しいことはありません。
エンジェリンダイスは、液体のカラーボトルと違って、半永久的に使えるであろうツールです。(素材はガラスですがかなり頑丈!)末永く、可愛がってあげてください。
お二人の今後のご活躍をお祈りしております。
ちょっと名残り惜しいですが、長い期間ご受講ありがとうございました
エンジェリンダイス カラーセラピーとはひとりひとり心の中には天使がいます。
天使はあなたの本心やあなたへのメッセージを色で現わすことで伝えてきます。ふと選んだ色にあなたの真実があります。
気になる色はあなたのゆくべき未来への導きかもしれません。
さぁ!きれいな色で遊びながら心の扉をあけてみましょう!
まるで色の魔法にかかったような気分になることでしょう。
エンジェリンダイスはマーブル状に色が入ったガラスブロックを使ったカラーセラピーシステムです。
詳しくはhttp://mamachi.pupu.jp/angelindice.html
一昨日はエンジェリンダイスカラーセラピー昨日は、TCカラーセラピーの講座をリクエスト開講しました^ ^
「宇宙元年の幕開け?」と言われる 時代の切り替わりの時だからなのか、単に春だからなのか。
今までの学びのStep upより、新しい学びをリクエストくださる数が増えてます。
昨日ご受講の方は「初めまして」さんでしたが、聞けばTC公式HPのオンライン講師動画を全部!観て(たくさんあるから結構大変よ)私にリクエストしてくださったのだとか…
https://www.tccolors.com/koushidouga
まー恥ずかしいやら、冷や汗かくやらおっかなびっくり!初めて作った動画を好ましく感じてくださったのですね〜T^T嬉しや〜ご縁に感謝
エンジェリンの方も「カラーセラピーは初めて」で「実は嫌煙してました」そう。
触れたことがない色彩心理の世界。
自分にできるのだろうか?という不安は誰しも持つでしょう。
でもきっと不安を「ワクワク」が上回ったのですね^ ^
「色」の楽しさ♪ 全力でお伝えしますので、楽しみに次回もお越しください♡ご受講ありがとうございました。
カラーセラピー各種詳しくは
http://mamachi.pupu.jp/
先週末、毎月恒例の「色³Cafe(いろ色々カフェ)」を開きました。
気まぐれに、その時やることを決めておりますが。
参加者さんが、お二人ともエンジェリンダイスカラーセラピストだということもあり。
エンジェリンの色のボキャブラリーをアップする目的も持って。
「自分を真摯に観察、考察」するワークをしました。
サークル状に選んで配置した色から、自分の状態を観ます。
そして、お互いにカラーセラピストですから、それぞれの価値観、ボキャブラリーで「こうも考えられないか?」とか「この色にはこんな意味もある」と、投げかけてみました。
立春後、ですから、私も一緒に参加。
参加者さんの投げかけに「はっ」とする気づきがありました。
自己解釈だけでは、こうはいきません。
やっぱり他の人に聴いてもらうって大切ですね。
この「色³Cafe(いろ色々カフェ)」月一回のペースで、ゆるゆるお茶を飲みながら、色をツールに気まぐれワークショップやってます。
カラーセラピストの資格をお持ちの方なら、どなたでもご参加いただけます。
(システムは問いません)ご興味ある方是非ご参加ください^ ^
開催予定は↓↓↓へ決まり次第お知らせしますhttp://mamachi.pupu.jp/
昨日、エンジェリンダイスカラーセラピスト講座の第1回目をリクエスト開講しました^ ^
ご参加はすでにカラーセラピストとして活動している方ですので、基本的な「色とは何ぞや?」の部分はサクサク〜っと進み、時間に余裕があったので、最後に少し時間をかけてセッションを。
魂の汗をダクダクかいて、心のデトックス。
スッキリ!したお顔でお帰りになりました^ ^
エンジェリンダイスはマーブル状に色が入ったガラスブロックを使ったカラーセラピーシステムです。
まるで遊ぶような感覚で並べたり積み上げたり…お子様とのコミュニケーションにも良いと思います。
きれいな色で遊びながら、お子様の心の扉をあけるきっかけになるかもしれません。
液体を使ったカラーボトルの弱点である、紫外線による退色の心配がなく、タブーとされていた野外でのセッションもOK!強度のあるガラスを使用していますので、破損などの心配もほとんどありません。
長く親しんで使用していただけ、奥深いツールです。
エンジェリンダイスカラーセラピー詳しくはhttp://mamachi.pupu.jp/angelindice.html
今日は、三重県四日市でエンジェリンダイスカラーセラピーの白テキストをリクエスト開講しました。
名古屋G20 の関係で、高速道路が影響を受けることは分かってはいましたが…
通行止されるのは名古屋高速だからさ〜
伊勢湾岸道使う私には関係ないでしょ〜
は!甘かった💦
名二環 名古屋高速 伊勢湾岸 が交差する名古屋南JCTでガッツリ!渋滞にハマり(ToT)
いつもよりずいぶん早く家を出たにもかかわらず!
予定到着時間を1時間越え💦
いつもなら40分〜50分の道のりに2時間半!
なんだか…今月…何度目?こんなコト😩
勘弁してよ〜〜
年末の出張は今後…控えようかなぁ
…って思うほど、心折れそうな渋滞でした苦笑
とは言えまた、愛でたく三重県にエンジェリンダイスカラーセラピストさんが誕生しましたよ^ ^
先輩エンジェリン仲間もクライアント役に駆けつけてくれて。
ワイワイとセッション練習。
セラピストとは言え、自分のことはやっぱりなかなか分からないんですよね。
それは私も例外ではなく。
クライアント役をやることで「あちゃー💦」と気づくことがありました(^◇^;)
これだからカラーセラピーは何年やっても面白い♡
参加者さんお二人は、何やら「お互い断捨離やな!ウンウン」と顔を見合わせて頷いてました 爆!
そのうちカラーセラピスト対象に勉強会?シェア会?のような場を設けたいなーって。
今日もやっぱり強く思いました。
来年実現するぞー💪宣言 笑
エンジェリンダイスカラーセラピー詳しくは
http://mamachi.pupu.jp/angelindice.html
昨日はエンジェリンダイスカラーセラピーの白テキストを開講。
新たにエンジェリンダイスのカラーセラピストさんがお二人誕生しましたよ^ ^
エンジェリンダイスは、マーブル状に色の入ったガラスブロックを使ったカラーセラピーです。
このガラスは、作家さんが一つ一つ手作りしています。
大量生産はできませんので、セラピストの認定は受けても、ブロックをお二人の手元にお届けするのは来年になってしまう模様…
セッション練習で盛り上がって
「早く練習したーい!」と
MYブロックが届くことを「待ち遠しい」と…
だよねぇ。。。ごめんねぇ
楽しみにしばらくお待ち下さい🙏
TCカラーセラピーのトレーナー(先生)の資格をお持ちのお二人。
やはり、TCとはかっての違うカラーセラピーに、戸惑う場面も。
年内は難しいけれど、来年はカラーセラピスト向けの練習会?シェア会?なんかしらやりたいなぁ〜と改めて思いました。
どのカラーセラピーシステムの資格をお持ちでもでもOKなスタイルにしたいなぁ〜。
色々と情報交換したら、お互いに学びになると思うし。
エンジェリンダイスカラーセラピー詳しくは
http://mamachi.pupu.jp/angelindice.html
昨日は、午前〜カラーセラピー入門
午後〜セルフケア〜こころの学び〜Chapter1と2の二本立て!をリクエストいただき。
盛り沢山の開講となりました。
3人の幼いお子様をお持ちのお母さんで、1日にできる内容いっぱいいっぱいに詰め込んで受講してくださいました。
お忙しい日々の、せっかくの自由時間を学びに使ってくださって…感謝しかありません!
ありがとうございます^ ^
さまざまなお話をしていく中で、ご主人がDoctorであり、今、波動療法や代替医療で診療をしていく方向で学びを深めているのだと話してくれました。素晴らしい✨
西洋医学のDr.が、方向転換する話を最近よく聴きます。
これは私の周りだけではないはず。
今そう言う流れなんでしょうね。きっと。
ええ事だ!p(^_^)q
私もフラワー&インディゴエッセンスを学んでいて師匠が内科医なんですよ〜なんて話から、エッセンスの処方をさせてもらう事になりました^ ^
何か良い体感をしてもらえたら幸いです♡
カラーセラピー入門は、エンジェリンダイスカラーセラピーの1stテキストを使いますが、エンジェリンのみでなく、どのカラーセラピーシステムにも通じる基本的な「色彩心理とは?」を盛り込んでいますので、カラーセラピーにご興味ある方♪もしくは、ほかのセラピーの学びをしたけれど、いまいち理解ができていないような方♪
どなたでもご受講いただけます♡
詳しくは↓↓↓
http://mamachi.pupu.jp/angelindice.html#one
セルフケア〜こころの学び〜は
ヴィジョン心理学に基づいた48枚の「セルフセラピーカード」をひとつひとつ読み解きながら、自己と向き合っていく4時間(2時間×12回)のコースです。
このカードの意味を知ることは、必ずやより深い自己発見に繋がります。
学びを積み重ねていくことで、きっとあなたに成長と変化をもたらします。
そして、身の回りで起こる出来事や、TVから流れるネガティブなニュースなどにも、闇雲に感情が振り回される事が、間違いなく激減!します✌️
詳しくは↓↓↓
http://mamachi.pupu.jp/selftherapy.html
年内、何かしらご受講いただいた方に、資材代のみでエッセンスのブレンドさせてもらってます。
ご受講いただいていない方は、カウンセリングを受けていただいてからの処方となりますので、セッション料金を別でいただきます。
詳しくは↓↓↓
http://info.omoi-no-iro.pupu.jp/?eid=124
エンジェリンダイスカラーセラピーの黒テキストを三重県四日市にてリクエスト開講しました。
行きの伊勢湾岸道!
どっしゃぶり!の雨で前が見えない💦
おまけに50㌔規制で慢性的に渋滞💦
いつも40分程度の道のりが1時間半強かかりました(ToT)
嫌〜〜ん💦
ですが。
受講生さんもそれ以上遅れ…
結果オーライ(?)笑
リクエストくださったのは、私のところでTCトレーナー(先生)の資格を取られた方。
最近、トレーナーさんからのエンジェリンダイス受講希望が増えてます。
そして…そこで発覚するのは…
「実はそんなに色の意味に対するボキャブラリーが無い!」ってこと 苦笑
そうなんですよねぇ…
TCのシステムは手厚く、学ぶには優しいのだけれど。
手厚いからこそ、それに甘んじてしまうのかもしれませんね。。。
セラピストさんならまだしも…
教える側のトレーナーはもうちょっと💦
補助ツールが無くても言葉が出てこなきゃ…
ううう〜 私が固いのでしょうか?
年内は難しいけど、来年くらいから、TCに限らず「カラーセラピスト」対象で、何かに特化した(例えば、「赤」だけとか、キーワード的に「愛」だけを「この色の愛とは?」みたいな)お互いの感性を持ち合うシェア会みたいなことやろうかなぁ〜
今日はエンジェリンダイスカラーセラピーの
「黒テキスト」の回を開講しました。
長く私のところで色彩心理の学びをしてきて、自身もカラーセラピーの先生をしている教え子ちゃんの受講だったので超スムーズ〜♪
時間的にも余裕だったので今回のカリキュラムにない、サークルでみるセッションのレクチャーをしました。
いやはや。
色って、ホント「その人」を現し面白い。
カラーセラピーシステムは様々あって、私もいくつかのシステムのスキルを持っていますが。
そのどれもが面白い。
「楽しい」「好きだ」「面白い」
と感じることを「仕事」にしているとは なんと幸せなことでしょう♡
エンジェリンダイスカラーセラピー
http://mamachi.pupu.jp/angelindice.html
昨日は三重県四日市で
今日は愛知県長久手で
2日間通して「エンジェリンダイスカラーセラピー」の認定講座をリクエスト開講しました。
昨日、受講くださったお二人さんは、私の教え子ちゃんTCトレーナー(先生)達。
色彩心理には馴染み深いので滞りなくスルスル〜と♪
時間に余裕があったので、このガラスキューブを使ったサークル状のセッション方法を体験してもらいました。
(これについてはステップアップ講座で学びます)
まー!色彩の輪が、その人を語る!語る!
あんまりにドンピシャ!透け透け〜で!
3人で大爆笑(≧∀≦)
よく笑った1日でした♡
今日は長久手で、お一人続きを受講し、全カリキュラム終了しました。
セッション練習相手に、近所の教え子ちゃんTCトレーナーに声かけしたら快く駆けつけてくれて。
まるで同窓会〜のような時間。
こうやって、私を交差点にして出会い、関わりを持った人たちが、楽しそうに交流しているのを感じるのも、私にとってこの仕事をしていて「良かった」と思える瞬間です。
練習に私もクライアント役をやらせてもらい…
もう!すっかり内面丸裸(//∇//)ですよ!爆!
あばいてくれてありがとう 笑
色ってやっぱり面白いよなーと、改めてしみじみ。
新たに三重県にエンジェリンダイスカラーセラピストさんの誕生です^ ^
おめでとうございます㊗️
これからたくさんの人を「色の魔法」にかけてくださいね♡
エンジェリンダイスカラーセラピー詳しくは
http://mamachi.pupu.jp/angelindice.html