子供達からの感想
- 2014年10月31日
- 色のこといろいろ
子供達からの感想
先週、文化講座で伺った中学の1校から、受講してくれた生徒さんたちの感想が送られてきました。
・色でたくさんのことが分かり自分を見つめなおすことができるなんてすごい
・あたっててびっくりした。心の状態がわかるなんてとっても不思議
・色でずいぶん印象が変わることが分かったので、これから気をつけたい
・これから色を意識して生活に取り入れていきたい
・何気ない色もこれから見る目が変わりそう
などなどの感想が主でした。
カタルシス(浄化)作用のあるワークの感想では
「気持ちが少しすっきりしました。
これから嫌なことがあった時はこれをしようと思います。」
なんて感想もありました。
部活でよく体を動かすとか。
大好きなことがあって没頭できる時間があるとか。
そういう子は、思考を止めて発散することができるかもしれないけれど。
心に溜めたネガティブなエネルギーを、解放する方法を持たない子供たちに、こんな手軽な方法でも、少しガス抜きできるんだよ~って知ってもらえたら本望です。
そしてとっても嬉しかったのは♪
「この紙も先生をイメージして選びました」とか
「先生をイメージして色を塗ってみました」とかいうメッセージが多く。
それぞれにカラフルに色が塗られていることがなんだか嬉しい。
紙の色のチョイスは、ピンク・グリーン・ブルーの中でピンクがダントツ!多い♪ おほっ☆
そして、塗られている色はピンク・グリーン・パープルの順で多いです♪
(´^ω^`)
カラーセラピストさんはここから勝手にリーディングしてくださいませ 笑
