年内最後の色³Cafe
今日は年内最後の「色³Cafe〜色いろいろカフェ〜」でした。
私にとっては「お馴染みさん」ばかりが参加してくださいましたが…参加者さん同士は「初めまして」だったり。
会ったことはあるが?何で?でしたっけ?みたいな、3名様でした 笑
長いこと、こういうコト(仕事?志事?)していて、想うこと。
私は「何かを教える人」でもあるのだろうけど「人と人との交差点」の役割もあるのだろう。な〜。って。
コネクターってやつですよ。
これも私の役割(仕事?志事?)だな。って。なんだかね。
こうやって、私のやることに興味を持ってくださって。
はるばる個々に集まった者同士が「なんだか居心地がイイんだよね〜。ここ」って、お互いに繋がりあって…次なる展開を巻き起こす。
これまでそんなシーンにたくさん遭遇してきました。
そんなミラクルが楽しくもあるのです^ ^
今日は2023年を振り返りワークを、カラーボトルとワンセルフカードで。
心の棚卸し?大掃除?断捨離?のような時間。
私も一緒に参加者になり、スッキリとしました^ ^
人に話す。聴いてもらう。ってやっぱり最強
デスお昼はみんなで恒例〜フラワーランチ♪(ケーキは今いちご三昧)
私は、先日習った「日本一ハードルの低い着付け」を思い出しながら、着物で参加しました
めちゃくちゃ!かも?だけど、それで良いんです
自分が満足できていれば、人からどう見えてようともオッケー
なのよさ!
色³Cafe〜色いろいろカフェ〜年明けは恒例〜「オーラソーマと数秘でみる私の2024年」をテーマに開催する予定です⭐︎

