対面とリモートと

今日はカラーセラピスト公式勉強会Chapter3、4を開講しました。他県より再受講希望

のお方は、リモート参加 笑対面とリモートのご参加コラボは、2度目ですが。講座のあり方の多様性と可能性を感じます。ご参加の「初めまして」さん同士のお二人。いつか「生」での「初めまして」が実現できると良いですね^ ^コミュニケーションの多様性は本当に素晴らしい!

とは思いますが。やっぱり「会うに勝るものはない!」のは 譲れない私です。とはいえ、お二人ともご参加ありがとうございました

リモートの再受講も、内容と、状況によってはお受けしております。ご希望の方はお気軽にリクエストしてくださいね〜

再受講大歓迎

昨日は午前中、カラーセラピスト公式勉強会chapter1を。
午後はセルフケア~心の学び~chapter7をzoom開講しました。
お二人とも、小さい子供を持つママさん。
なかなか自由な時間が取れない中、小まめに熱心に受講してくださっています。
単発的に、1chapterづつリクエストしてくださるので、なかなかご一緒になる受講生さんがいないんです~。
公式勉強会は続けて今日chapter2、28日(火)chapter3を、いずれも14:30~からリクエスト開講します!
受講は順不同OK!ですので、TCカラーセラピストさん~ご都合よろしければ、受講・再受講大歓迎です~。
zoomセルフケア~のほうは、chapter8を21日(火)14:00~やります。
こちらも再受講さん~!ご都合よろしければ、ぜひご参加くださいませ。
どちらも2時間程度です。

一気に!駆け抜け開講

TCカラー・オンライン講師養成講座へ参加するため!
月内に、エントリー基準をクリア!目指す✨
そんな向上心とチャレンジ精神旺盛!な方々に応えるべく。
先週の金・土・日、本日と、対面&リモートで、トレーナー勉強会Chapter1〜5を一気に!駆け抜け開講しました^ ^

とは言え、連日 詰め詰め!では息がつまる…
ので、ちょこっと時間的に余裕があった今日のお昼は、対面受講に来てくださったトレーナーさんと一緒に、お外へランチへ出かけました^ ^
メリハリ大事 笑

もうね!
受講生さんのもの凄い!やる気とバイタリティに、私の方がパワーもらいますよ♡

本日、無事エントリー基準をクリア!したトレーナー(先生)が、またお一人様誕生〜
TCカラーセラピーがリモート開講の土台になる先生は、着々と増えていっています^ ^

これまで「子供が小さいから」とか「介護をしている」とか
長い時間、家を留守にすることが物理的に無理だった方も、きっと手軽にお家でカラーセラピーの受講をしたり、セッションを受けることができる日は遠くありません。
是非!これまで、環境的に諦めていた方!オンラインがメジャーになった暁には、チャレンジしてみてください♡

私は、すでに現在、他講座はリモート開講お受けしています。
詳しくはこちらをご覧ください
http://mamachi.pupu.jp/

※TCカラーセラピスト講座に限っては、本部より認定を受けてからの開講となります。
 ご案内までしばらくお待ち下さい🙏

zoomTCトレーナー勉強会

今日は「TCトレーナー勉強会C4.5」を、リクエスト開講しました♪
zoomで、パワポを共有してのオンライン講座。

今日はお二人とも三重県からのご参加でした。

いつもはリアルに片道、ずいぶん時間をかけて長久手まで足を運んでくださる方々です。
ありがとうございます。

当然リアルだと、講座が終わってから~お家に帰られる時間が必要な上、「県をまたぐ」ということが必要なわけですが。

オンラインだとポチっと「終了」の瞬間!
行き来の時間は省かれる…というのは、ご本人の負担も、私の心配(?)もなくて、とても良い♡
とはいえ…やっぱり
「次はきっと!対面で会おうね!」と
最後は〆ましたけどね 笑
「会うに勝るものはない」…と
私と同じく、思われているお二人ですが。
お二人とも、今後リモート開講できる先生を目指してます♪

これからは臨機応変。柔軟に対応していくことが大事で。
「こうあるべき」
を、超えていくことが、様々なことを発展させるし。
逆に、柔軟でなければ「生きにくい」世になるのでは?
ないのかな~

トレーナー勉強会全制覇!された方が誕生しましたよ☆
「TCカラーセラピスト講座」の、リモート開講ができる講師・養成講座に参加する資格を満たしました。
今後、オンラインで「学びたい!」
という様々なニーズ満たし、カラーの魅力を伝えていってくれることでしょう♡

化けの皮が剥がれる


昨日は(もう一昨日か…)は、リクエストで、カラーセラピスト公式勉強会Chapter1、2を対面開講しました。
マンツーマンで、久しぶりにランチもお外で一緒に。

なんだか、ちょっと前までは本当に何でもないコトが、今はスペシャル。

「勉強会」の中でのレクチャー(新テキストもちょっと使ってみました)のセッションではありましたが
参加者さん、大きな大きな気づきがあったようです。

これは、なにも私「山田」や、TCカラーセラピーの力量ではなく。
多分「今」のエネルギー?パダイムシフト?の力 というのでしょうか?
そういうものが働いている気がします。

【化けの皮が剥がれる】
聞こえはわるいですが。
今はそういう時なんじゃないかな。

これまで【生きる】コトに関して
衣食住…には、心配がほとんどない生活で
意識は、地位・名声・成功 ?
他者から認められること?多くのものを持っていること?
そういった物資的に高いところへエネルギーが向かっていた気がしますが

この思いもよらない世界の一変で
「この先どうやって生きていく?」
と言う、生きる根源のようなところへ無理矢理向き合わされて
これまで目指してたものは「本当に自分が望んでいたものなのか?」
という疑問に直面している方が多いように思います。

向上心溢れる自分
物分かりの良い自分
大らか寛容な自分
もしくは
良いお母さん(お父さん)
良い奥さん(旦那さん)…まあ色々様々ですが

「生きていくこと」自体に、ほぼほぼ心配がなかった今まで
被ってた(背負ってた?)重い重い「立派な私」の着ぐるみが剥がされる。
てか、そんなもの持ち続ける余裕、余力が奪われる。
全体性の動きは、そんな時(エネルギー)なんだろうなあ。きっと。

つい、先日まで「◯日には◯◯やって」「◯月までには◯◯しておかなくちゃね」
なんて、シュミレーションして、そのように時間は流れると信じていたのに。
もうきっと、元には戻らない。色々なことが。

『奇妙に聞こえるかもしれませんが
この世でいちばん安定しているものは
変化し続けているものです』
by The book of color BROWN

そう。変化し続けよう。
この世で変わらないものがあるとすれば「変化し続けること」だけだから
それがこの世で唯一の「安定」「安心」

トレーナー勉強会

最近、トレーナーの資格を取られたお2人さんが「トレーナー公式勉強会Chapter1.2.3」をリクエストしてくださったので、今日は丸っと1日マニアックなお勉強日となりました。

トレーナー勉強会は、予告なく実は「検定試験」なるものがございまして …
2人とも「うーー💦」と唸りながら、頭を抱え悶絶〜(≧∀≦)

分かっているつもりで、分かっていないところが沢山見つかって「これじゃダメじゃん💦」という焦りも出ているようですが 笑
開講前に、自分の分かっていないところを押さえておくのは大切なこと👍

「頭がもうパンパンだーー💦」と叫んでましたが笑
これからご縁あって、あなた方のところへ学びに来られる方に、時間とお金を使う価値があった!って、喜んでもらうためには、やっぱり精進しなきゃですね!
頑張って復習してくださいませ ( ^ω^ )

ご受講ありがとうございました。
お2人の先生デビュー✨ 楽しみに応援していますよ!

またお一人!公式勉強会 全10Chapter制覇!

本日またお一人!公式勉強会 全10Chapter制覇!の方が誕生しました ^ ^
おめでとう㊗️
感謝も込めて、私の独断と偏見(笑)で、「GOLD」と「BLUE」のカラーバスをプレゼント♡
色に包まれるリラックスタイムをお楽しみください ^ ^

お昼は近くの大人気!イタリアンのランチを一緒に堪能♪

遠方からの受講なので、1日の限られた時間に、めいいっぱい!できるコトを詰め込み。
そのまま午後は「アソシエーションカード・マスター」講座をご受講くださいました。
学びのツールは変われど、出てくる「向き合わねばならぬ己」はやっぱり同じ 笑 
1日を通して、一貫したテーマを掘り下げた形になりました。

人が新たな成長をする時って、素直さと勢いと…
そしてなんだか分からない力(大いなるもの?必然の流れ?)が、まるで仕組んだかように。
パズルのピースが気持ちよく!はまっていくような…
私も不思議な気持ちになるスピードで変化して行く。
人も芽吹きの春ですね ^ ^

公式勉強会の感想をシェア


学んで気づいてデトックス♡ カラーセラピーの勉強会に久しぶりの想色倖房へ♡ かれこれお世話になって3年くらい。 いつも行く度に色んな気づきをくれる場所。

情報源: 学んで気づいてデトックス♡ | 『個性を活かして自分らしく!!』名古屋市カラーセラピー・耳つぼセラピー【LOTUS COLOR】

潜在意識って面白い


今日は三重県四日市で、カラーセラピスト公式勉強会を3Chapter リクエスト開講しました ^ ^

まぁ名称は「勉強会」なんですけど、色の持つそれぞれの「キーワード」の本質を深めるので
外枠は知識のインプット!なイメージですが…
嫌でも「自分」の本質と向き合わされます 笑ので、どれを取っても、自分(受講生さん)の「今」の課題が繰り返し繰り返し繰り返し!提示され…
「きゃー!またこれ?!」の繰り返し 爆!

潜在意識って、つくづく面白いなーって思います。
なんでもお見通し?って言うか なんと言うか 笑

セラピストのあり方


今日は三重県四日市で、カラーセラピスト公式勉強会Chapter1.2.3をリクエスト開講しました。

Chapter1〜3は主に色の勉強ではなく、セラピストとして知っておかなければならない「在り方」に比重を置いています。

セラピストはクライアントに「信頼」してもらわなければ始まりませんが。(だって信頼できない人に、実はね…なんて自分のコト話しできないでしょ?)
そもそも!
セラピスト自身が、自分を信頼している必要があります。
だっておかしいじゃない?
「私は私を信頼できないんだけど。あなたは私を信頼してください!」って。

なんじゃそりゃ💦 意味わからん〜じゃん?苦笑

なので、セラピストをやっていく上で、最優先!にすべき在り方は「自分が自分自身にAll OK!全肯定」できるかどうか?

よく心理学なんかの学びで例えられる「シャンパンタワー」ですわ。
タワーの天辺が自分。
そのグラスが満たって、溢れ出したものが下のグラス(身近な人)を満たす。
それもいっぱいになって、溢れ出したものが、また更に下層(社会)を満たす。
また更に溢れ出したものが、下層(世界)を満たす。
世界平和も「わ・た・し」から♡

とても熱心にリクエストくださる受講生さんのおかげ様で、来週も四日市出張決定しています。
セルフセラピーカードを使った
セルフケア〜心の学び〜最終回。
卒業生さんのセッション練習モニターさん募集してまーす。
15日(金)の午後、三重県四日市霞ヶ浦へご協力いただける方!もちろん無料です。
よろしくお願いします🤲

セルフセラピーカード詳しくは↓↓↓
http://mamachi.pupu.jp/selftherapy.html

四日市ではなく、長久手ですが!
26日(火)にアソシエーションカードマスター(1st ステップ)講座10時〜13時の開講決定しました。
色彩心理初めて!さんにもご受講いただける講座です。
http://mamachi.pupu.jp/associationcard.html

ご興味ある方是非💕
再受講さんも大歓迎〜〜!