一昨日はインディゴエッセンスの学びでふなクリへ行ってきました。
珍しく平日開催だったので、ふなクリ食堂「薬膳ランチ」からのスタート。
私は、体に優しい〜「おくすりランチ」を
それからはガッツリ!どっぷり!不思議世界の学び。
途中、ふっと窓の外を見れば、山の低いところに変わった雲が…。
「あら〜龍が来てるわね〜」とニッコリ普通〜に言う。我が師匠・鶴医師。
世の中、こういう医者ばっかりだったら良いのに 笑
象形薬理説…じゃないけど、植物それぞれの根っこの在り方から、その植物が人のどういう気質と関連するか?アグリモニー、セラトー、ヴァーベインを実際に観察しました。
自宅、信州から新幹線で植物抱えて…ありがとうございます
このセラトーの苗を分けてもらいました
今、以前にもらったアグリモニーが我が庭で全盛!黄色い可愛い花をつけてます。
来年の今頃は、一緒にセラトーの青い花が咲いていると良いなー。
「yellow&Blue」のコントラストを狙って、アグリモニーの横へ植えました
インディゴエッセンスのブラッシュアップは「個人の浄化」進化版?でした。
長く一緒に学ぶ仲間同士で浄化の練習をしあっこしたのですが。
終わった後は、みんななんだか分からないけど「めちゃスッキリ」と。
浄化のワークももちろん良い作用しているのだと想いますが、信頼できる仲間に「自分のことを聴いてもらう」ことがとても私にとっては浄化になっている気がします。
ほら〜普段、人の話ばっかり聴いていて、自分のこと話す機会なんてそんなにないし。
職業柄仕方ないけど、たまにはこういう機会に自分を整えることは大事だし、貴重な時間でした。
この後の自分の変化も、注意深く観察します^ ^
個人の浄化。興味ある方〜機会があればやりますよ。
(注: 新バージョンは、お話を聴かなきゃならないので時間がかかります)
いつものことですが、大幅に終了時間を押し 笑
終わった時には、すっかり夜。
この日は、鶴先生、ふなクリに隣接するVilla CAMPO(ヴィラカンポ)にお泊まりだということで
https://villacampo.jp/
宿泊のお部屋を見学させてもらいました
すごーーい可愛らしいリトリート施設。
一部屋に3名くらい泊まれるかな。
ゆとりあるリビングスペースもあり、夜に座談会(宴会?笑)なんかすごく良さそう。
朝晩の「おくすりなご飯」付きだし。
誰か一緒に泊まりに行かない?笑
昨日はつむぎてさんの畑に、藍染めをしに行ってきました^ ^
とーっても!良い天気で、おまけに風もほとんどなくて、朝から無茶苦茶暑い
そんな中、木陰を狙って藍の葉を収穫するところからスタート。安心、安全、完全無農薬。ここから体験できる藍染めなんてすごーく貴重
とは言え、昨年のWSで、いかに!染めに体力が必要か…を、体験済みな私は、染め作業は応援団に徹し(え?)模様の絞りだけ付けて、皆さんに染めていただいた次第です。感謝
爆!スイカをかじり、お昼は無農薬野菜と雑草薬味で素麺を♡
夏の空の青と植物達の元気な緑も目のおかず^ ^
お楽しみ♡染めの後の藍の染料水を使った足浴〜
これね〜ホントに!冷たくて気持ちいい♡
数人で足をつけているのに、いつまでも冷たいの。毎回不思議。藍の力?インディゴブルーの力?理由は分からないけれど、ずっと冷たいの。
昨日のような暑さの中では、まさにオアシス〜染めより、これを楽しみに実は参加しています
ホントに毎回、美味しい、楽しい、快適な時間を過ごさせていただいてます。
暑い中、今回もきめ細やかなサポートありがとうございました
昨日は、友人の蓮根農家の沖さんのお宅と畑で、魂の綺麗な方々と。心が洗われるような時を過ごしました。お陰様
ありがとうございます。
透明な音楽と、まるでマントラの様な言葉。ゆっくり流れる空気に癒されました♡いや〜本当に良い時間でした。ありがとうございます
蓮見の会ですので、朝早くからお昼までで終了。
お昼ご飯は、道の駅駅で、蓮根づくしの「愛西弁当」を。
蓮根パウダーが練り込まれたパンを買ったり。
珍しい!本場トルコのお菓子屋さんに寄ったりしながら、1日たのしみました♪この見たこともないお菓子!甘いんだけど、独特食感でクセになる〜
昨日はホメオパシー学校のイベントで、函南農場へ行ってきました^ ^
名誉会長である寅子先生の大ファン!の我が親友も初めて一緒に♪
私は2度目の函南農場ですが、相変わらず空気が良い〜気持ち良いところです。
春のハーブ摘みやレタスの収穫体験など盛り沢山。
自分の頭より大きな無農薬レタスはお持ち帰り〜!うわー!
このレタスはお昼ご飯のメニューにも出てきたけれど、本当に美味しくて♡
持って帰るの大変だけど家でも食べれると思うと嬉しい^ ^
学びの同期とのリアルコミュニケーションも楽しかった♪
昨日は寅子先生のお誕生日と言うことで、サプライズのバースデーケーキのお裾分けにもあやかりました♡
今回は東京住まいの親友と久しぶりの再会なので、この後は一緒に熱海で一泊です。
昨日は高台の田園地帯に建つ、由緒正しき素敵なお寺さんで、シンギングリンによる癒しイベントに参加してきました^ ^https://facebook.com/events/s/%E3%82%86%E3%82%8B%E3%82%80%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%92%E8%81%B4%E3%81%8F%E4%BC%9A%E5%BC%98%E8%AA%93%E9%99%A2/3035216590063979/
本当に見晴らしよく気持ちの良い本堂でたっぷり!
1時間リンの音シャワーを浴びてきました♡
リン奏者は4方向におり、加えて高い天井も相まって。
畳にゴロン〜と横になり目を瞑っていると、まるで音のドームに入っているかのよう。
一緒に誘った連れは、横ですぐに寝息をたてていましたが笑
私はずっとぼんやりと意識はあり、瞑想状態でした。
直前に飲んだ「ラピスラズリ」のレメディ(第3の目を開くと言われる)のせいかしら?
目は閉じているのに、終始indigo …royal blue…の色がクルクルとマーブルのように見えていました。
普段、カラーの授業で「光のないところに色はありません」と言っているのに矛盾してますね(^◇^;)
でも瞑想すると私、よくこういうこと起きるんです。
その時々で見える色は違いますが、普段はpurple〜magentaが多いです。
けど、昨日は濃いBlue系でしたね。ラピス色 笑
寝てはいないのだけれど、頭はめちゃくちゃスッキリしました♡
全身の細胞が整った?整列した?感じ(^。^)
帰りには、お気に入りの隠れ家的な和のお店でランチを。
気分的に、静かにゆっくり、和のものが食べたくて。
掘りごたつの完全個室。
相変わらず丁寧に、一品一品出してくれる、居心地の良い時間を過ごしました^ ^
これで週末の進級試験勉強もはかどる〜というものですよ。
…現実に引き戻される 苦笑
実家の車が車検で、私の車を代車にして昨日実家へ車の引き上げに行ってきました。(うちの家業は自営の車屋さん)
ついでに母の日はちょっと過ぎちゃったけど、父の日はまだだけど。
父母にホメオパシーのレメディをプレゼント?に持って行きました。
(一応、健康をプレゼントと言うことで 笑)
母はあちこちの関節が悪く、最近は歩行が苦痛らしく。
せっせと整形やら接骨院やら通ってるらしいので、関節のためのものを。
父には、12年前に患った癌のためのサポートを私オリジナルブレンドで。
昨年、ワクチンを打ってからというもの(打つな!って言ったのに!内緒で2人とも2回接種)酷い帯状疱疹を発症し、それまで12年間大人しかった癌の血液数値が急上昇上し…。
再発を疑われ、これ以上高値が続くなら治療に入らなきゃならないと医者に言われていました。
が!帯状疱疹もレメディで早期に改善。血液の数値も、数ヶ月に渡り、あれやこれや飲んでもらったところ。見事!十分の一の数値まで下がり、無事、経過観察となりました^ ^
そして、2人に継続的に飲んでもらっているのは、ワクチンの毒だし。先日、このマザーチンクチャが新しくなり、打った人も打たない人も同じもので対応できるようになりました。
前者も後者もコロナ感染予防と、前者は毒出し、後者にはシェディング対策に良いと言うことです。
私も飲んでます^ ^
「お陰様で」と両親は言いますが。それは、ホメオパシーの素晴らしさと。何より、こんな怪しい〜(笑)ものを、疑わず言われた通り飲む両親の素直さの賜物ですわ ありがたや〜
我が家はずっと、ココの辛口派デス^ ^
食に気を付けている方であれば当然知っている言えるほどに有名ですが、今回はまだ知らない方や気になっている方のために松田のマヨネーズを紹介していきます。
この記事を読んだ後なら、松田のマヨネーズを買いたくなること間違いなしです!
目次 1 松田のマヨネーズ〜法律を変えた奇跡のマヨ〜
2 法律をも変えた松田のマヨネーズ
3 自然な味を生む『松田のマヨネーズ』の原材料
4 松田のマヨネーズはどこに売ってる?
情報源: 松田のマヨネーズ〜法律を変えた奇跡のマヨ〜│“食の未来を本気で考える一般人”の健康教室
今日は、竹細工&春の雑草講座でつむぎてさんの畑に行ってきました^ ^
生憎の雨でしたが、風もなく、穏やかなあたたかい雨だったので、これはこれで野山を楽しむのに良かったです♡
年若いGreenがキラキラとして、雨だからこそ!の鼻むずむず…目かゆかゆ…もなく快適〜♪
今回の竹細工、私は器を作りました。
(前回は、初心者には…と言われた、大ぶりなヘラを作りました。ちゃんと日常でキッチンの相棒になってます^ ^)
これで完成ではなく、また家でサンドペーパーかけて仕上げます^ ^
無心でコシコシ…何気にこういうの作るの好きみたいです私。
自分でも意外ーー。
今日のお昼ご飯は筍三昧!
筍ご飯に、筍の入ったお味噌汁、掘り立て!の筍の美味しいこと
毎回、贅沢なご飯をありがとうございます
今回も植物たちの事、たくさん教えていただきました。
つむぎてさんスタッフの植物たちへの愛ある話は、本当に楽しいし、勉強になるし、自然界への感謝が湧きます
心もゆるりと癒されます^ ^
初めて「竹の花」を見せてもらいました。
何十年に一度しか咲かない花。
そして、その後、竹は枯れてしまいます。
その竹の花が、近年よく咲いているそうです。
竹だけでなく、われわれ人間も、大きな自然界の流れと共に、一つのサイクルの転換期にきているのだな…と、竹の花を見ながら想いました。
つむぎてさん毎度、ホスピタリティに溢れたイベントをありがとうございます
つむぎてさん主催の「刃物研ぎ&春の雑草教室」〜に参加してきました^ ^刃物はホント!ちゃんと研げば、びっくり!するくらいスパン!と切れるようになるんです。
実は我が家には自称「研ぎ師」がおりまして。
(旦那、次男)包丁はマメに研いでくれるのですが…。
専門家!に学ぶと彼らのやり方に「難」が多々あること判明〜(^◇^;)
今日の学びから修正点を教えようと思います(え?あんたが自分で研がないの?と言うツッコミは無しで 苦笑)
ワークの後は、つむぎてさんの美味しいご飯♡
雑草ちらしごはん、具沢山味噌汁etc…春の心地よい里山の風景もおかずに、もう!目にも美味しいお昼ご飯を堪能しました
毎度、つむぎてさんスタッフのホスピタリティと、ほんわかしたユーモアに元気もらいます♡
今回も本当に心地よい時間をありがとうございました!
春の食べれる野の草達も、雑草博士の前田氏に教えてもらってたくさん摘んできたので、家でも堪能します♡
大きく頷いてしまいました
―もちろん薬などは一切飲まず。 野口 飲まないですね。飲んだことがない。なんで薬を飲まないかというと、体に変調を来したとき、薬によって治療してしまえば、生命自体の働きを使う必要がなくなってしまうからなんです。これは薬の働きを否定しているというのではないんです。本来自分でできることを薬に外注してしまうということが問題なんです。人間の機能は使わなければ退化していくもので、薬によって働きを抑制していたら、生命自体の機能、反応も鈍くなってくる。ましてや解熱剤にしても下痢止めにしても吐き気止めにしても、出るべくして出てるものを無理やり抑えつけているわけで、そんなものを溜め込んでいけば、いつか耐えられないような変調がやってくるかもしれないわけですよ。
情報源: 「病とは治療するものにあらず」──全生を説いた体育家・野口晴哉の思想と実践・後編 | DOZiNE